お部屋 館内 Guest room


当館『平澤屋旅館』は、新しいホテルや重厚な旅館ではなく、どこか懐かしい香りが漂う、「昭和」を感じられる旅館となっております。
湯治の宿ならではの、特別な体験をお楽しみください。

“懐かしい”
“あたたかい”
そんな旅館です。
当館は、近代のホテルや旅館とは異なった昭和の雰囲気を醸し出し、自然に囲まれた、リラックスできる空間です。懐かしさの中にある、今の“昭和らしさ”を是非お楽しみください。



昭和を感じるロビー
最初に目に入る赤い絨毯は、昭和の温かさが感じられ、不思議な感覚になります。お土産コーナーでは、”天ぷらまんじゅう”や、”笹だんご”といった地元のお菓子をはじめ、伝統工芸品の“中ノ沢こけし”が人気となっております。
昭和な和室正室
踏込+洗面+トイレ+縁側がどのタイプにも付いている、純和風客室となっています。
昔と変わらない、和風で落ち着いた客室では、日頃の喧騒から離れ、ゆったりとした時間をお過ごしください。

客室 和室8畳

3間続き

4間続き
つなぎの間
当館の魅力として、2間続き、3間続き、4間続きといった、
家族やグループがご利用しやすいお部屋もございます。
例えば、2世代・3世代家族が、一緒の部屋でご宿泊することができ、間には襖を閉めることもでき、半個室としてご利用することもできます。
大きな部屋を貸し切り、みんなでワイワイ楽しめるのが特徴です。

昭和の面影がある食事会場
当館の食事会場は、旅館の歴史を感じさせる佇まいが魅力です。欄間細工や障子戸、季節を彩る和のしつらえが施され、訪れる方を非日常の世界へと誘います。地元の旬の食材を使ったお料理を、ゆっくりとお楽しみください。また、人数により貸切も対応しております。
- 客室
-
8畳1間:16部屋 2間続き:2部屋 3間続き:1部屋 4間続き:1部屋
- 客室設備
備品 -
テレビ・電話・お茶セット・冷蔵庫・ハミガキセット・タオル・バスタオル・浴衣・スリッパ
- 館内設備
-
食事会場(大/中)・大浴場(男女)・露天風呂(混浴)・女性専用露天風呂・売店・ロビー・BAR・乾燥室・自動販売機
敷地内に祀られている稲荷大明神
旅館の敷地内には、稲荷大明神を祀る小さな社がございます。朱色の鳥居が目印です。ご自由にお参りいただけますので、ぜひ足を運んでみてください。
